小山夏季ステップ開催します(2022.6.19)
        
  本日は小山夏季ステップにご来場くださりありがとうございます。
毎日の練習の成果を発揮できるステップの舞台をコロナ禍ながらも
昨年に続き開催できること、とても嬉しく思います。 
 小山ステーション会員は 2005 年のステーション設立以来、
ステップ参加を目標にした連弾の勉強を続けてきました。少しずつ
日常が戻って参りましたので、しばらくお休みしていた連弾勉強を
今春から再開しています。
 演奏される皆様も色々な制約の中でピアノの 学習を継続されている
ことでしょう。小山ステーション会員一同、皆様の演奏を楽しみに
しております。 
 なお、小山ステップでは会場の広さを考慮して、アドバイザーの先生
方の講評とトークコンサートは次回から再開することにいたしました。
次回は同じ会場で来年1月末に、室内楽ステップを開催する予定です。
4年ぶりの室内楽ステップとなります。
ヴァイオリン阿部真也先生、チェロ加藤皓平先生との共演をご期待
ください。
ご応募お待ちしております。 
  
                           小山ステーション会員一同
(当日のプログラムより)
 
アドバイザーの控室に飾った百合。
ステーションメンバーのご主人が100円ショップで揃えたグッズを使って
前夜の準備
若い力で会場設営
継続表彰ができないので、
今年は60回表彰の方がいました!
調律師さんも毎回、
前夜、受付スタッフ、大切な相談
当日の朝、準備万端です
受付のメンバー、もう一人、
この団扇はステップの
熱を測る機器は事務局で借りました
お父様もお願いします♪
集計係です。もう一名は自宅が遠く、
今年は薔薇のプレゼントを
一部ごとにスタッフが今年の
中学生の兄弟で連弾。


前夜と早朝、日中にもう一回とピアノを整えて下さりありがとうございます。薔薇は参加者へ1本ずつプレゼント用
鳥羽瀬宗一郎先生のトークコンサートは楽しく、わかりやすく、素敵な演奏でした。この写真は朝のリハーサル。
満員の会場での本番です。
第1部、第2部の継続表彰
第3部、第4部の継続表彰
第5部、第6部の継続表彰
第7部の継続表彰 35回表彰もありました。
アドバイザーの先生方
演奏者のご両親、お祖母様、お祖父様。
懇親会では平間先生のお話にみんな笑い転げました。鳥羽瀬先生のジストニアのお話は深刻に受け止めました。
受付嬢の先生方
ステップ責任者と司会の4名(以前は2人でしたので翌日はクタクタになっていました)
集計(もう1人見習いさんが写っていません)3人と接待2人
第1部 継続表彰
第2部、第3部継続表彰
第4部、第5部継続表彰
第6部、第7部、第8部
トークコンサート1
トークコンサート2
トークコンサート3
チェロとのデュオ
トリオ
トリオの演奏
ヴァイオリンとデュオ
受付スタッフ
司会、会場スタッフ
集計スタッフ
表彰式
青柳いづみこ先生のトークコンサート
    青柳先生の講評
表彰式
表彰式
最後の講評 福本先生
   ステップ準備完了
第1部  小山ステーションメンバーによる
    受付