2021年1月 8日

都城冬季ステップ開催レポート(2020.12.20)

コロナ禍の中、会員の万全の対策のもとで楽しく開催できました。
厚地先生、漆原先生、阪本先生、徳先生の温かい中にも前向きに取り組んでいけるたくさんのアドバイスを頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。
久しぶりのステージにワクワクドキドキの1日でした。

2020年1月27日

都城冬季(1)(2)ステップ開催レポート(2019.12.21_22)

都城ステーションの目玉「キーボード・アンサンブル」は、リハーサルを含め、子供達と先生達との息を合わせハツラツと演奏する姿がとても素晴らしく、勉強になる企画ステージとなりました。
独奏、連弾も数多くのステージ参加になり、増々子供達も先生達もパワーアップしています。
また、今年はシューマンコンチェルトにも取り組み、先生方の勉強もマックスになり、本当に有意義なステップとなりました。

2016年1月28日

都城冬季ステップ開催レポート(2015.12.26-27)

今回2日間の開催、191組の参加でした。2部と4部と9部にキーボードオーケストラとの共演あり、ヴァイオリンとのアンサンブルあり、合唱ありとバラエティに富んでいました。毎年大曲の新曲に挑戦でき私達ステーションのメンバーもたくさんの勉強をさせて頂けまして感謝の気持ちでいっぱいです。
子供たちも1人のソリストとして一緒に音楽をつくりあげていく喜びは、貴重な体験だと思います。3部の賛助出演でおばあちゃま(お母様にしかみえませんが)との連弾もとっても微笑ましく、今ピアノを習っている方たちもあんな風に"お孫さんと一緒にピアノを楽しめたら最高だな"と思い、きかせて頂きました。今回も里帰り出演の方の熱演に感動しました。年の瀬の忙しい時期にもかかわらずたくさんの観客があり盛大に終えた事、感謝申し上げます。

2015年7月30日

都城夏季ステップ開催レポート(2015.7.19)

今回も締切の一か月以上も前に定員に達しました。111組の参加で、日ごろの練習の成果を発表しました。赤松 林太郎先生、今野 万実先生、古賀 未加緒先生、沼田 はるみ先生の心温まる講評に、指導者も前向きに今後の課題を見つけ、取り組めそうです。
赤松先生のトークコンサートは、皆がパワーを頂けました。

2015都城夏季ステップ
2015都城夏季ステップ
2015都城夏季ステップ
2015都城夏季ステップ
2015都城夏季ステップ
2015都城夏季ステップ

2015年1月 8日

都城冬季ステップ開催レポート(2014.12.27)

年の瀬も押し迫った12/27に都城冬季ステップを開催しました。年末にどうかなと危惧していましたが115組の参加でした。里帰りで久しぶりのステージという嬉しい参加の方もいらっしゃいました。
社会人になってもずっとピアノが楽しめたらいいですよね。
そして一年に一回はステージに上がれると最高に嬉しいです。

来年ま同じ時期にしますのでぜひたくさんの里帰りの方の参加をお待ちしています。

今回は31名のキーボードオーケストラとの共演もあり
高校生お二人が一部と五部を見事にしめていただき
感動!感動!でした。

若いかたのパワーをたくさんいただいてステーションの先生方も元気になれました。
ありがとうございました。

2014都城冬季ステップ
2014都城冬季ステップ
2014都城冬季ステップ
2014都城冬季ステップ
2014都城冬季ステップ
2014都城冬季ステップ

2014年7月24日

都城夏季ステップ開催レポート(2014.7.13)

今回も締切日より1週間ほど早く定員に達してしまい、参加できなかった皆様には大変申し訳ございませんでした。次回12月27日はお早目のお申込みお待ち申し上げております。
赤松林太郎先生、上岡由美子先生、後藤れい子先生、諏訪幹雄先生の4人のアドバイザーの先生による温かいメッセージは今後の励みになります。ありがとうございました。
ステーションの先生方も、サン=サーンスのコンチェルト2番、モーツァルトの「戴冠式」をキーボードオーケストラで演奏しました。緊張感の後の達成感を味わえ、嬉しかったです。
トークコンサートも皆さん大満足でした。赤松先生の情熱あふれる演奏に元気を頂きました。ありがとうございました。

2014都城夏季ステップ 2014都城夏季ステップ 2014都城夏季ステップ 2014都城夏季ステップ

2013年10月31日

都城秋季ステップ開催します

ご挨拶

都城秋季ステップにたくさんの方々に参加いただきまして
ありがとうございます。

今回は 「音楽性豊かになりますように」
「ピアノがもっともっと大好きになりますように」と
願いをこめてキーボードオーケストラアンサンブルを
企画しました。

どうぞお楽しみ下さいませ

都城ステーション

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2013年7月25日

都城夏季ステップ開催レポート(2013.7.14)

今回も115組の参加と盛大に都城夏季ステップを開催できました。
初参加の38名をはじめ皆さんの前向きな情熱溢れるステージに感動でした。菊地裕介先生、佐久間龍也先生、福本幸子先生、藤井祥子先生のあたたかい、とても参考になるメッセージありがたかったです。
また、コンペのリハーサルとして活用された方、本番のシチュエーションで残りの日々の練習の方向がみえてきたと思います。
菊地先生のトークコンサートもリクエストの"熱情"を本当に情熱たっぷりに演奏して頂き、感動でした。ありがとうございました。

2013都城夏季ステップ 2013都城夏季ステップ 2013都城夏季ステップ 2013都城夏季ステップ 2013都城夏季ステップ 2013都城夏季ステップ 2013都城夏季ステップ

2012年12月25日

都城ステップ開催レポート(2012.12.16)

2005年に発足し、ステップを開催し、8年目の「あまみのくろうさぎステーション」。今年は例年にならい、2台ピアノ、アンサンブル、男の子ステージ、又初の声楽での参加も有りました。
にこやかな笑顔の小久保素子先生、トークコンサートで素晴らしい演奏をされた中田穂波先生、ワンポイントレッスンの素晴らしく背の高いダンディな中村勝樹先生、3人先生方、2日間ありがとうございました。奄美では生のピアノコンサートがなく特に今回は中田先生のトークコンサートはステップ課題曲をいくつか演奏され、御父兄にも大好評で「次回のステップはあの曲を弾きたい『弾かせたい』」との声が多数寄せられました。
離島のハンデを子供達に乗り越えさせたいとの思い、又少しでも上達してほしいとの思いでスタッフ一同運営しておりますが、その情熱を子供達が伸び、又PTNAの支えで成り立つ事に感謝いたします。



2012年8月 2日

都城夏季ステップ開催レポート(2012.7.21)

108組の参加を頂き、温かいアドバイザーの先生方のものとで、楽しく盛大に開催できました事、感謝申し上げます。
根津先生のトークコンサートも出演者のニーズにあったとても素晴らしいものでした。音色が豊かで迫力もあり、繊細で皆さん感動でした。
次回は12月16日(日)です。たくさんの参加お待ちしています。
2012都城夏季ステップ 2012都城夏季ステップ 2012都城夏季ステップ

過去の記事(月別)