鹿屋ステップ開催レポート(2018.10.28)
今年の鹿屋地区のピティナ・ピアノステップは10月最後の日曜日の開催でした。
台風接近で心配された昨年と異なり、今年は良い天気に恵まれました。
今年も継続の方々に加え、多くの初参加の方々をお迎えしましたが、皆落ち着いて日頃の練習の成果を発揮されていました。
今回のトークコンサートでは、パップ晶子先生にバルトークの楽しいお話と演奏をお聴かせいただき、参加者やご来場の皆様にもまた新たな音楽への興味を広げていただけたことと思います。
台風接近で心配された昨年と異なり、今年は良い天気に恵まれました。
今年も継続の方々に加え、多くの初参加の方々をお迎えしましたが、皆落ち着いて日頃の練習の成果を発揮されていました。
今回のトークコンサートでは、パップ晶子先生にバルトークの楽しいお話と演奏をお聴かせいただき、参加者やご来場の皆様にもまた新たな音楽への興味を広げていただけたことと思います。






2017年12月11日
鹿屋ステップ開催レポート(2017.10.22)
週末に台風が近づき、心配された今回のピアノステップでしたが、
当日はなんとか天気も落ち着き、無事に終えることができました。
今年も多くの方々が継続表彰を受けられました。
一年ごとの成長を参加者も、保護者やまわりの方々も実感されたことと思います。
それぞれの目標に向かって、参加の皆さんには
今後もぜひ学習を続けていかれるよう願っています。
今回も貴重なメッセージをいただきましたが、
内藤 晃先生には更にトークコンサートにて
素晴らしい演奏とお話をおきかせいただきました。
様々な時代にわたる演目で、その美しい響きに会場の方々は引き込まれていました。
講評
午前第1・2部参加の方々
午後第3・4部参加の方々
午後第5部参加の方々
当日はなんとか天気も落ち着き、無事に終えることができました。
今年も多くの方々が継続表彰を受けられました。
一年ごとの成長を参加者も、保護者やまわりの方々も実感されたことと思います。
それぞれの目標に向かって、参加の皆さんには
今後もぜひ学習を続けていかれるよう願っています。
今回も貴重なメッセージをいただきましたが、
内藤 晃先生には更にトークコンサートにて
素晴らしい演奏とお話をおきかせいただきました。
様々な時代にわたる演目で、その美しい響きに会場の方々は引き込まれていました。





2016年12月 5日
鹿屋ステップ開催レポート(2016.10.30)
今年度の鹿屋地区ピティナ・ピアノステップは10月30日に開催されました。
今回もはじめての方を含めたくさんの方にご参加いただきました。
ふだんと異なる広いホールでの演奏はとても良い経験となり、またアドバイザーの先生方にいただいたメッセージは今後の学習へのはげみとなったことと思います。
また、鹿屋地区ピアノステップでは近年トークコンサートも開催していますが
今年は平間百合子先生の素敵なピアノ演奏をお聴かせいただきました。
なじみのある有名な曲の美しく、また迫力のある演奏に、参加の方、ご来場の方々、熱心に聴き入っていらっしゃいました。
今後もたくさんの方にステップにご参加いただき、音楽に親しんでいっていただけることを願っています。
今回もはじめての方を含めたくさんの方にご参加いただきました。
ふだんと異なる広いホールでの演奏はとても良い経験となり、またアドバイザーの先生方にいただいたメッセージは今後の学習へのはげみとなったことと思います。
また、鹿屋地区ピアノステップでは近年トークコンサートも開催していますが
今年は平間百合子先生の素敵なピアノ演奏をお聴かせいただきました。
なじみのある有名な曲の美しく、また迫力のある演奏に、参加の方、ご来場の方々、熱心に聴き入っていらっしゃいました。
今後もたくさんの方にステップにご参加いただき、音楽に親しんでいっていただけることを願っています。






2015年12月10日
鹿屋ステップ開催レポート(2015.11.22)
2015年度の鹿屋地区ピティナ・ピアノステップはお天気にも恵まれた11月22日に行われました。
今回は初参加の方も多かったのですが皆さんとても落ち着いた堂々とした演奏でした。
アドバイザーの先生方には紙面いっぱいの、時には裏にわたるまでたくさん書かれたメッセージをいただき、またQ&Aコーナーでも貴重なアドバイスをうかがうことができました。
今回はアドバイザーのお一人、春畑セロリ先生によるトークコンサートが行われ、楽しいお話と演奏に会場の方々は熱心に耳を傾けてらっしゃいました。
午後の部 継続表彰
午後の部参加者
午前の部 継続表彰
午前の部 参加者
講評 Q&Aコーナー たくさんのアドバイスをいただくことができました
春畑セロリ先生トークコンサート
今回は初参加の方も多かったのですが皆さんとても落ち着いた堂々とした演奏でした。
アドバイザーの先生方には紙面いっぱいの、時には裏にわたるまでたくさん書かれたメッセージをいただき、またQ&Aコーナーでも貴重なアドバイスをうかがうことができました。
今回はアドバイザーのお一人、春畑セロリ先生によるトークコンサートが行われ、楽しいお話と演奏に会場の方々は熱心に耳を傾けてらっしゃいました。






2014年12月24日
鹿屋ステップ開催レポート(2014.11.30)
鹿屋地区のピティナ・ピアノステップは今年は例年よりやや遅めの11月30日開催となりました。当日はお天気にも恵まれ、温かく過ごしやすい日でした。今年度は初参加の方々も多く、鹿児島市近郊や隣の宮崎県からも参加を頂きました。
今回初の企画として、午前の部終了後に安倍美穂先生にトークコンサートを行って頂きました。鍵盤ハーモニカとピアノのアンサンブル、またご自身の作品の演奏など、大変楽しい内容でした。さらに、こちらも初めての講評時のQ&Aコーナーでは、会場から多くの質問が寄せられ、先生方から貴重なアドバイスを頂くことができました。
ステップへの参加が有意義なものとなるよう、今後も内容と共にさまざまな企画などを検討していきたいと思います。
受付にて
継続表彰
初の親子共演です
安倍先生の楽しいトークコンサートでした
午前の部 記念撮影
午後の部 記念撮影
今回初の企画として、午前の部終了後に安倍美穂先生にトークコンサートを行って頂きました。鍵盤ハーモニカとピアノのアンサンブル、またご自身の作品の演奏など、大変楽しい内容でした。さらに、こちらも初めての講評時のQ&Aコーナーでは、会場から多くの質問が寄せられ、先生方から貴重なアドバイスを頂くことができました。
ステップへの参加が有意義なものとなるよう、今後も内容と共にさまざまな企画などを検討していきたいと思います。





