2019年1月12日

第32回ヤングピアニストコンサートについて

ピティナ愛媛県支部主催、第32回ヤングピアニストコンサートのご案内です。
今回は特別ゲストに吉原佳奈さんをお迎えし、71組のコンペ入賞者が演奏します。
吉原さんの演奏は12時頃ショパン/バラード1番。17時頃スクリャービン/ソナタ第4番、リスト/リゴレットパラフレーズ(チラシと変更あり)

日時 2019年2月10日(日)
開場 10:00 開演 10:30 終演 18:00頃
松山市総合コミュニティセンター(キャメリアホール)
入場料金 全席自由 1000円(園児以上)

当日券もあります。
皆さまのご来場をお待ちしています。

DSC_0005.JPG

2018年4月20日

2018年度 コンペ課題曲企画 課題曲セミナー

180326sekimoto_1.jpg2018年3月26日(月)松山市ファンタジーホールにて、関本昌平先生による「2018年度 コンペ課題曲企画 課題曲セミナー」を開催致しました。

関本昌平先生の素晴らしい演奏と分かりやすい解説に感動致しました。また、セミナー終了後、個人レッスンとその聴講もあり、皆大変勉強になりました。懇親会も大変盛り上がりました。

2018年2月19日

ピティナ愛媛県支部入賞者コンサート

2018年2月12日、ピティナ愛媛県支部による2017ピティナ・ピアノコンペティション入賞記念コンサートが、雪の舞う中開催されました。

今年で31回目となるコンサートに、今年は特別にゲストとして、2017年第8回福田靖子賞選考会第1位を受賞された中学1年生の森本隼太さんを迎えさせて頂きました。
スクリャービン、メフィスト・ワルツなどを演奏して頂き、素晴らしい演奏に会場は熱気に包まれました。
また、今年は愛媛県支部からC級金賞・銀賞の受賞者も出て、大盛況の中コンサートを終える事ができました。

今後も更なる発展を目指して邁進してまいります。

無題3.png 無題2.png 無題.png

2017年5月 8日

愛媛県支部 セミナーのお知らせです。

松本和将先生を講師にお招きし、ショパンエチュードとベートーヴェンのピアノソナタを2回にわたり演奏付きでレクチャー頂きます。
皆様、ぜひご参加下さい。

第一回 2017年9月27日水曜日 10:00〜12:00
テーマ ショパンエチュード
ほぼ全曲レクチャーいただく予定です。

第二回 2017年11月22日水曜日 10:00〜12:00
テーマ ベートーヴェン ピアノソナタ
月光・テンペスト・熱情

会場 ファンタジーホール
〒791-8015 松山市中央一丁目3ー20 元町珈琲離れ二階
tel 089-925-8283

お申し込み・お問い合わせ先
ピティナ愛媛県支部 担当 宮内さよ子
tel 080-4032-5973 fax 089-956-5726
e-mail ehimeptna2016@yahoo.ne.jp

IMG_6474.JPGのサムネール画像

2016年12月19日

ピティナ愛媛県支部30周年記念コンサート

2016年12月11日 松山市コミュニティーセンターキャメリアホールにて、ピティナ愛媛県支部30周年を記念してコンサートが開催されました。

ゲストにお招きしたのは、

黒田 亜樹先生
水谷川 優子さん(チェロ)
太田 糸音さん
杉本 直登さん

の四名です。
皆さんお忙しい中、愛媛県松山市まで来ていただき本当にありがとうございました。

黒田亜樹先生、水谷川優子さんのお二人は世界で活躍する音楽家で、楽しいトークを交えながら、暖かく情熱のある素晴らしい演奏を聞かせていただきました。
太田糸音さん、杉本直登さんは、今年度ピティナコンペティションの特級ファイナリストで、これから世界に羽ばたいていくピアニストです。

演奏終了後は、お客様やスタッフとお話をしたり、快く写真撮影に応じて下さったり皆様のあたたかいお人柄に愛媛県支部スタッフ一同感激しました。

そして、この会を開催するにあたり、福田専務理事にはお祝いのお言葉をいただき、ピティナ本部の方々にもたくさんのお知恵をいただき、所属事務所、その他本当に沢山の方々にお世話になりました。
本当にありがとうございました。

これを節目に、また次は40周年をめざして愛媛県支部スタッフ一同頑張りたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

(愛媛県支部 広報係) 

IMG_5574.JPG

2016年9月 7日

第40回ピティナ・ピアノコンペティションレポート

今回は、愛媛県内から約500名の方が参加されました。
そのなかで全国決勝大会にのべ21名の方が出場されました。

A2級
大石獅王
西岡真世

A1級
佐川怜央
中村芽依

B級
臼坂玲音
黒川きら
本多真菜

C級
亀井柚季
金橋友香
國田千尋

D級
田島聡

F級
久保真希

特級
村上智則

連弾初級
富永和夏・桐本涼凪
本多真菜・本多光葉

連弾中級A
渡辺真生・金橋友香

連弾中級B
渡辺真生・竹田彩花

2016年4月22日

ピティナ愛媛県支部総会が行われました

4月22日ピティナ愛媛県支部総会が松山市民会館会議室にて行われました。

image1.JPG

その後、松山第一ホテルにて懇親会で和気あいあいと

image2.JPG

愛媛県支部 広報係より

2016年3月14日

【実施レポ】2016年度 ピティナピアノコンペティション課題曲説明会(赤松林太郎先生)

2016年度 ピティナピアノコンペティション課題曲説明会が赤松林太郎先生をお招きして3月11日に、松山市アオノホールにて開催されました。

A1級からC級まで全曲、D.E.F級抜粋で各曲の特徴、作曲家別の演奏法ペダル奏法など とてもわかりやすい解説で、今後の指導法においても非常に勉強になりました。

一曲の課題曲に対しても多くの知識と関連する様々な情報を教えて頂き、また先生のエピソードも踏まえながら笑いもある充実したセミナーになりました。赤松先生ありがとうございました。

2015年9月17日

第39回ピティナピアノコンペティションレポート

今回は、愛媛県内から過去最多の約500名の方が参加されました。そのなかで全国決勝大会及び、全国入賞記念コンサートにのべ27名の方が出場するという結果を出すことができました。愛媛県支部関係の全国決勝大会、全国入賞記念コンサート出場者は次の通りです。なお、2015年度ピテイナ入賞者コンサートは、2016年2月21日ひめぎんホールサブホールで開催されます。
合わせてご報告いたします。

◆全国決勝大会出場

 福本 健(愛媛大1年)グランミューズYカテゴリー1位
            連弾中級B ベスト賞
            連弾上級  ベスト賞
           
 猪川 翔映(余土小3年)B級 銅賞

 佐藤 七海(湯築小4年)B級 ベスト賞

 富永 和夏(愛媛大附小4年)B級 ベスト賞・連弾初級 入選

 大川 優来(雄郡小5年)D級 ベスト賞

 越智 泉水(済美高1年)連弾中級B ベスト賞

 石原 由菜(岡山大2年)連弾上級 ベスト賞

 鶴崎 真紘(愛媛大附小2年)A1級 入選

 曽我 日夏莉(北吉井小4年)B級 入選

 藤田 導夢(湯築小4年)B級 入選

 盛重 実来(愛媛大附小4年)B級 入選

 西川 楓花(忽開小4年)B級 入選

 桐本 涼凪(湯山小4年)B級 入選・連弾初級 入選

 渡辺 真生(郡中小5年)C級 入選

◆入賞記念コンサート出場

 中村 芽依(愛光幼稚舎)A2級

 桐本 汐莉(育英湯山幼稚園)A2級

 池田 美結(育英湯山幼稚園)A2級

 森岡 京花(育英湯山幼稚園)A2級

 吉本 隆真(愛媛大附小1年)連弾プレ初級

 高野 瑛翔(愛媛大附小2年)連弾プレ初級

2014年12月11日

松山冬季ステップ開催レポート(2014.12.7)

12月7日愛媛県支部松山冬季ステップが開催されました。当日は63組の参加があり盛況のうちに終わりました。途中、中田穂波先生のトークコンサートもあり、ひと足早いクリスマスプレゼントとして会場の皆さんに素敵な音色を届けてくれました。中でもアナと雪の女王は会場の子供達が一緒に口ずさみ楽しいひとときとなりました。

2014松山冬季ステップ 2014松山冬季ステップ 2014松山冬季ステップ 2014松山冬季ステップ

過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |