★日本バッハコンクール東京大会上野地区開催決定!★
2019年12月27日に日本バッハコンクール東京大会上野地区を台東区生涯学習センター・ミレニアムホールにて開催いたします。PTNAピアノコンペティションの予選・本選会場で使用されることはもちろんのこと、多くのピアニストによるリサイタルも数多く開催されている素敵な響きのホールです。今年で10回目を迎える節目のコンクール、ぜひこの機会にご参加下さい。
2019年12月27日に日本バッハコンクール東京大会上野地区を台東区生涯学習センター・ミレニアムホールにて開催いたします。PTNAピアノコンペティションの予選・本選会場で使用されることはもちろんのこと、多くのピアニストによるリサイタルも数多く開催されている素敵な響きのホールです。今年で10回目を迎える節目のコンクール、ぜひこの機会にご参加下さい。
全国各地でPTNA課題曲セミナーをされている中田雄一朗先生によるアドヴァイスレッスンを東京でも開催いたします。適切な楽曲のアプローチをはじめ、コンクールに望む際のモチベーションの維持や心のスタンスなども学べるアドヴァイスレッスンをこの機会に受けてみませんか?
【日程】2019年5月12日・日曜日
【会場】ベヒシュタインサロン浜松町 ※山手線 浜松町駅徒歩3分
【該当級】A2級から特級までの全級
【レッスン料】★A2級 30分 8,640円 ★A1級〜G級 45分 9.720円
★デュオ全級 30分 10,800円
【聴講】受講者の関係者のみ可
【備考】お申し込みはメールでも承ります。
【e-mail】ptna-tact@tact-fd.com
〜お申し込み用紙〜
Advice lesson 2019(中田t).pdf
毎年ご好評をいただいている高木早苗先生によるPTNA課題曲アドヴァイスレッスンを開催いたします。ピアニストそして指導者として数々の実績を残されている高木早苗先生。適切な楽曲のアプローチをはじめ、コンクールに望む際のモチベーションの維持や心のスタンスなども学べるアドヴァイスレッスンをこの機会に受けてみませんか?
【日程】2019年5月19日・日曜日
【会場】スタジオ1619- ※西武有楽町線 新桜台駅徒歩1分
【該当級】A2級から特級までの全級
【レッスン料】★A2級 30分 8,640円 ★A1級〜G級 45分 9.720円
★デュオ全級 30分 10,800円 ★特級 要相談
【聴講】受講者の関係者のみ可
【備考】お申し込みはメールでも承ります。
【e-mail】ptna-tact@tact-fd.com
〜お申込み用紙〜
Advice lesson 2019(高木t).pdf
毎年ご好評をいただいている高木早苗先生によるPTNA課題曲アドヴァイスレッスンを開催いたします。ピアニストそして指導者として数々の実績を残されている高木早苗先生。適切な楽曲のアプローチをはじめ、コンクールに望む際のモチベーションの維持や心のスタンスなども学べるアドヴァイスレッスンをこの機会に受けてみませんか?
【日程】2018年5月27日・日曜日
【会場】スタジオ1619- ※都営大江戸線 新桜台駅徒歩1分
【該当級】A2級から特級までの全級
【レッスン料】★A2級 30分 8,640円 ★A1級〜G級 45分 9.720円
★デュオ全級 30分 10,800円 ★特級 要相談
【聴講】受講者の関係者のみ可
【備考】お申し込みはメールでも承ります。
【e-mail】ptna-tact@tact-fd.com
〜お申し込み用紙〜
PTNA課題曲アドヴァイスレッスン.pdf
来たる12月25日(月)に台東区生涯学習センターミレニアムホールにて、日本バッハコンクール台東地区大会を開催いたします。12月25日は終業式も重なるご参加者も多いので、小学生・中学生の部門につきましては午後からの開催を予定しております。参加申込の締切日は12月12日(火)←(東京エリア最終)になりますので、ご参加をご希望されている方はお早めにお申し込み下さい。皆様のご参加をスタッフ一同心よりお待ち申し上げます。
高木早苗先生によるピティナピアノコンペティション課題曲アドバイスレッスンを開催いたします。高木先生のレッスンは何度も拝聴していますが、真似事をさせるのではなく本人がきちんと理解をして曲が良い方向へ変化していく様子は聴講していても本当に面白いです。この機会にぜひ高木早苗先生のアドバイスレッスンを受講してみませんか?必ず良い気づきが得られると思います。
お申込み:FAXまたはメールにてお待ちしております。
FAX:03-6733-8571 E-mail ptna-tact@tact-fd.com
いよいよ第41回・PTNAピアノコンペティション課題曲が発表されます。
千代田支部では角野美智子先生を招聘し、東京と神奈川の2会場でA2級〜C級(A2級は希望曲のみ)を中心とした課題曲セミナーを開催させていただきます。
課題曲が発表されて凡そ1ヶ月後のセミナーになります。指導者の皆様も課題曲の傾向や生徒へ与えた課題曲への反応等を理解された上でセミナーを受講できますので角野先生から必ず良い気付きを得られると思います。
ぜひこの機会にお越しくだされば幸いに存じます。
【日程】
・2017年3月28日(火)10:00〜12:00 東音ホール
・2017年4月 4日 (火)10:00〜12:00 カワイ横浜「プラージュ」
【内容】
・A1級〜C級課題曲を中心におこないます。
・A2級の課題曲につきましては終了後の質疑応答にて対応します。
【講座料】
・一般 3,500円(税込)指導者会員3,000円(税込)
【お申込み】
・ピティナホームページのセミナー欄よりお申込み頂けます。
・TACTホームページよりお申込み頂けます。http://tact-fd.com/contact/
練馬光が丘ステーション協力の下、千代田支部では下記の日程にてホールをお借りすることができました。ホールでの音の響きを本番ではなく練習で確認・勉強できるまたとないチャンスです。普段のレッスン、受験の追い込み、弦楽器アンサンブル、コンクールの最終確認など、使用用途は問いません。ぜひこの機会を有意義にお使いください。30分単位でのお貸出しになりますのでグループでご使用されても構いません。
《レンタル内容》
【ホール名】IMA-HALL
【アクセス】東京都練馬区光が丘5−1−1都営大江戸線光が丘駅直結
【ピアノ】スタインウェイ D型
【レンタル料金】1時間:19,440円(税込)30分:9,720円(税込)
【貸出し日程】2月6日〜2月9日 15:00〜21:00
《ご予約・お問い合わせはこちら》
ptna-tact@tact-fd.com
PTNA千代田支部・練馬光が丘ステーションにて金子一朗先生のピアノ指導セミナーを開催いたします。早稲田中・高等学校での数学教師を本職にしながら、2005年にはピティナ・ピアノコンペティション特級グランプリ及び聴衆賞の偉業を成し遂げた異色のピアニストである金子先生が、自らの体験を通して、限られた時間での練習方法や本番までの道のりをお伝えくださいます。ぜひこの機会にセミナーを受講いただき日頃のレッスンにお役立て下さい。
[日程]
12/20(火)10:00-12:00(東京)
[会場]
IMAホール
(所在地:東京都練馬区光が丘5-1-1)
[受講料]
【クレジットカード】
会員 3,000円
一般 4,000円
【当日支払い】
一律 4,000円
[内容]
◆限られた時間の中で曲を仕上げる
◆弾けないときの処方箋
◆練習の常識・非常識
[問合せ先]
練馬光が丘ステーションTEL: 03-5997-8646
[主催]
ピティナ練馬光が丘ステーション
PTNA千代田支部、第3回目のピアノ指導セミナーを開催します。
今回お呼びする先生は金子恵先生。毎年行われるPTNAピアノコンペティションでは西洋音楽を中心とした時代をおおまかな四期にわけてそれぞれの課題曲が出題されますが、四期の時代を弾き分けることはなかなか容易いことではありません。
時代によって移り変わる様式や異なる奏法をもう一度復習することによって楽曲への理解がさらに深まり、これからの指導においても十分に役立つ勉強ができると思います。
それぞれの時代にあった読譜法と打鍵法の実演をまじえながら進められる今回の講座。かならず良い気づきを持ち帰れると思いますので皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
2016年11月2日・水曜日 10:15〜12:15 代々木の森 リブロホール