2022年3月23日

巣鴨3月ステップ開催します(2022.3.26)

               ≪ご挨拶≫

 この様な状況の中、本日はピアノステップ「巣鴨3月地区」に多数ご参加頂きまして、
 参加者の皆様、保護者の皆様、及びご指導された先生方には、深くお礼申し上げます。

 コロナ禍からなかなか抜け出せず、今回も前回のステップ同様、密を避け、
 動画式ステップで開催する事となりました。
 皆様には、ご理解、ご協力頂き重ねてお礼申し上げます。

 ご参加者はどうぞ、ご安心してステージや素敵な音色を楽しんで、
 笑顔で演奏してくださいね。
 皆様の演奏は、アドバイザーの先生へしっかりと届きます。
 メッセージのお届けには、少しお時間がかかりますが、
 楽しみにお待ちください。

 この誰もが不安な時代に、少しでも音楽が、皆様の生活を豊かにしてくれる事を
 信じてやみません。
 そして今日のステージが、皆様にとって、心に残る1日となります様に
 お祈り申し上げます。

                      文京みどりの森ステーション代表
                          山崎実香 スタッフ一同

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2021年3月24日

巣鴨3月ステップ開催します(2021.3.27)

この様な状況の中、本日は沢山の方にご参加頂きました。
保護者の皆様、ご指導された先生方、ピティナ関係者の皆様には、
感謝申し上げます。

2020年から体験した事のない日常が続いています。新たな時代への
変化に合わせて、ステーションでも形を変え、今回は動画式ステップ
というスタイルで開催する事となりました。

皆様の演奏はアドバイザーの先生方へしっかりと届きます。
どうぞ、ご安心してステージや音色を楽しんで演奏してください。
メッセージのお届けには少しお時間を頂きますが、楽しみにお待ちください。

今日のステージが、皆様にとって、心に残る1日となります様に
お祈り申し上げます。

文京みどりの森ステーション代表 山崎実香 スタッフ一同

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2021年1月25日

ピティナピアノステップ巣鴨3月地区開催のお知らせ

新型コロナウイルスによる影響で、時代も変わり大変な状況でございますが、お変わりなくお過ごしでしょうか。
昨年度のステップは、中止となりました事、参加してくださった皆様にはご迷惑をおかけしました。しかし、この度、2021年3月27日(土)東音ホールにて、下記の通り開催方針を変えて実施する事となりましたので、お知らせいたします。

〈開催方針について〉
*当日、会場で参加者が弾いた演奏をビデオカメラで録画し、その映像をアドバイザーに、ご自宅で視聴頂き評価をして頂く「動画収録型のステップ」です。

*参加者は会場で演奏、付き添いの方(指導者の先生含む)は、2名までご入場可能、アドバイザーは来場されません。

*会場には、数組ずつお入り頂き、入れ替え制で行う予定です。

*参加者はレターパックを持参して頂きます。講評用紙は、こちらのステーションから10日後を目処に、送付致します。

*トークコンサートや表彰式は行いませんので、ご了承ください。

〈感染対策について〉
*参加者、付き添いの方の皆様には、当日朝の検温、マスクをお願いしております。(参加者の演奏中のマスクは任意)

*スタッフのマスクの着用、演奏都度の鍵盤の消毒、定期的に換気を行います。

動画収録型ステップは、既にいくつかのステップで開催されています。
アドバイザーが、ご自宅で評価をして頂くため、動画を停止できるので、より丁寧に評価を書いて頂けるというメリットがあるようです。

コロナ過の状況ではございますが、生徒さんの目標の一つにして頂けましたら幸いです。
皆様の生徒さまのご参加をお待ちしています。
宜しくお願い致します。

文京みどりの森ステーション代表 山崎実香              

2020年1月10日

3/28第2回ステップ開催のご案内

明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。3月28日(土)に第2回目のステップを開催します。これもひとえに皆様の暖かいご支援のお陰と、心より感謝致しております。
今回は、赤松林太郎先生をお招きして、名曲をテーマにトークコンサートを行います。素敵なお話と演奏、今からわくわくしますね。どうぞ、お楽しみにして下さいませ。桜の咲く頃、思い出の1日になりますように、スタッフ一同皆様のご参加をお待ちしております。

お申込みはこちら

文京みどりの森ステーション代表 山崎実香
スタッフ一同

2019年4月 5日

巣鴨3月ステップ開催レポート(2019.3.31)

 2019年3月31日、桜満開の中、第1回「文京みどりの森ステーション」のステップが開催されました。
 初ステップ29名を含め86組の皆様にお申込みいただきました。2部ではバスティンの曲を集めてバスティンステップも行い、当日は暖かい雰囲気の中、素敵な演奏を披露していただきました。
 また、今回のチーフアドバイザーをして頂きました戸沢睦子先生の発案で、長年ステップを開催し貢献してこられた上総治子先生へ敬意を表し、表彰式も行われました。この初ステップが、会員の皆さんの思い出の詰まった東音ホールで、お目出たい事尽くしの特別のステップとなった事は、平成最後のとても良い記念日になり、大変身に余る光栄に存じます。
 ステーション立上げから、上総治子先生、福田専務理事はじめ多くの方のお力添えを頂き、無事に終える事ができました。関係者の皆様、本当に有難うございました。

文京みどりの森ステーション 山崎実香・ステーションスタッフ一同

2019年3月27日

巣鴨3月ステップ開催します(2019.3.31)

ご挨拶

本日は、文京みどりの森ステーション巣鴨3月地区ステップに
ご参加いただきまして、誠に有難うございます。
今回より私共のステーションが引き継ぐ事となりました。
本日に至るまでご支援ご協力くださいました皆様方に、深く感謝申し上げます。
これまで培われてきた巣鴨3月地区ステップならではの
春らしく暖かい雰囲気を残しながら、
新しい風を入れていきたいと思っておりますので、
引き続きよろしくお願いいたします。
参加者の皆様にとって、今日という一日が、良い経験となり、
実りのある時間となりますようスタッフ一同願っております。

文京みどりの森ステーション代表 山崎実香
スタッフ一同

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2018年11月13日

10/4ステップ説明会開催

酷暑から解き放された104日東音ホールにて、林先生をお迎えしてステップ説明会を開催致しました。

前半はステップの歴史から成立ちや概要のお話、後半は先生のオリジナルのステップ活用法を実践編で教えて頂きました。実践編では課題曲を実際に弾いて下さり、指導や練習のコツを教えて頂き大変お勉強になりました。林先生の素晴らしい心に残るお話に、参加者一同引き込まれ、あっという間の時間となりました。

都内ではなかなか開催されない説明会ということ、沢山の方のご協力のお陰様で大勢の方に参加して頂き、大盛況の中終える事が出来ました。

来年の331日は、ステーションとして初めてのステップを、同じ東音ホール行います。参加者の皆様には、楽しかった!参加して良かった!と思って頂けるよう努めて参りたいと思います。

901A06F8-4A41-415E-91E4-FC4626C285E2.jpeg


過去の記事(月別)