2022年12月 5日

秋田ステップ開催レポート(2022.11.27)

2022年11月27日(日)
アトリオンミニコンサートホールで開催された
ピティナ・ピアノステップ秋田地区は、無事に終了しました。

参加してくださった皆さま、素敵な演奏をありがとうございました。
皆さまにとって、大切なステージの一つになっていましたら幸いです。

当日の演奏は、編集作業が終わりましたら順次YouTubeに投稿をしていく予定です。
楽しみにお待ちくださいね。

今回のアドバイザーの先生
泉谷地春先生
内海啓子先生
鈴木弘尚先生
3名の先生にいらしていただきました。

各部終了後に、アドバイザーの先生から講評をいただきました。
これからの演奏の参考にしよう!と、思った方も多かったのではないでしょうか。
素晴らしいお話をありがとうございました。

鈴木弘尚先生によるトークコンサートは、聴いてくださった方から感動の声をいただいております。
音楽、ピアノの素晴らしさを体感できる、素晴らしい演奏でした。
本当にありがとうございました。

鈴木弘尚先生による公開レッスンが
12月18日(日) 秋田市のにぎわい交流館AUで開催されます。
どなたでも聴講が可能となっております。
秋田ふきのとうステーションのブログにお申込み方法の詳細がありますので、お早めのお申し込みをお願いします。

https://ameblo.jp/akitafukinotoustation/entry-12767927785.html

来年の秋田地区のピティナ・ピアノステップは、
11月26日(日)アトリオン ミニコンサートホールで開催されます。
皆さまの参加をお待ちしております。

2021年11月24日

秋田ステップ開催します(2021.11.28)

              ご挨拶

本日はピティナ・ピアノステップ秋田地区へご参加頂きありがとう
ございます。
今年は第18回ショパン国際ピアノコンクールが行われ、反田恭平さんと
小林愛実さんが入賞するという素晴らしい快挙をインターネットで見る
ことができました。
長年かけて学んできた技術、知性、音楽性は多くの人々の心を動かします。
皆さまの中にも、世界中のピアニストたちの演奏を聴いてその魅力に心を
揺さぶられた、という方がいらっしゃるのではないでしょうか。

今回ピアノステップにご参加頂くにあたり、皆さまもたくさんのことを
学び、練習してきたことと思います。その学びがこの先も長く続き、
ご家族やお友だちなど身近な方々と、音楽の素晴らしさを共有できる
ようになったら嬉しいですよね。
ピアノステップを毎年の目標としてご活用頂き、皆さまの音楽ライフが
より豊かになりますようお祈りいたしております。

最後になりましたが、ピアノステップ開催にあたりお力添えをくださった
方々や、広告ご掲載・ご協賛という形で応援してくださった方々に、
この場をお借りして心よりお礼を申し上げます。

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2020年12月 7日

ピティナ・ピアノステップ秋田地区 2020年11月15日開催レポート

ピティナ秋田ふきのとうステーション初めてのピアノステップを2020年11月15日に開催いたしました。
秋も深まり紅葉の季節、11月の秋田は寒いですがホール内は皆さまの素敵な演奏で温かい雰囲気となりました。
今年は全部で68組の方々にお申し込み頂きました。開催にあたりまして、皆さまには新型コロナウィルス感染防止対策にご協力頂きまして誠にありがとうございました。
ピアノソロに連弾、ハンドベルや(しかもソロ演奏)着ぐるみの登場!?とヴァリエーション豊かなステージとなりました。来年度以降今の状況が落ち着きましたら、今年はご参加頂けなかった歌や管楽器の方々の演奏も聴きたいです。
皆さまが長く音楽を楽しめるような場となるようスタッフ一同努めますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

2020年11月11日

秋田ステップ開催します(2020.11.15)

            ≪ご挨拶≫

2020年度ピティナ・ピアノステップ秋田地区にご参加頂きありがとうございます。
 今年度「ピティナ秋田ふきのとうステーション」を立ち上げまして1回目のピティナ・ピアノステップを本日開催することになりました。
 今年は新型コロナウィルスによる影響で、多くのコンサートやコンクールが中止となりました。心のよりどころとなる音楽を発表する場がひとつでも多くあればとの思いで、ステップを予定通り行うことにいたしました。
 今まで当たり前だと思っていた生活が変わっていきましたが、音楽の美しさはどんな時でも変わりません。皆さまがこのような時でもステップに参加され、音楽に前向きに取り組もうと行動されたことは、生涯に渡りきっと皆さまの支えになってくれると思います。
 来年も皆さまにお会いできるのを楽しみにしております。「昨年は大変だったよね。」と笑いながら話せるような世の中になっていることを願いながら...。
 最後になりましたが、ステーション設立からステップの開催に向けて多大なるお力添えをくださった皆さまに、この場をお借りして深くお礼を申し上げます。

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2020年7月22日

秋田ふきのとうステーション設立

はじめまして!

この度、ピティナピアノステップの秋田での拠点となります、秋田ふきのとうステーションを設立いたしました。
ピティナピアノステップとは、ピアノを学ぶ皆さんのピアノライフを充実させ応援するために設けられた、どなたでも参加できるアドバイス付きの公開ステージです!
経験豊富な演奏家、ピアノ講師からなる「アドバイザー」が、皆さんの演奏を聴き、直筆のアドバイスメッセージを贈ります。
普段の練習の成果を披露する目標に、コンクール前や発表会前の力試しに、ホールで人前で演奏する機会として、全国各地にて開催されております。
このピアノステップのステージを秋田で開催するために、秋田ふきのとうステーションからのご案内、ご報告等をこれからこのブログやSNSで発信してまいります。
「ふきのとう」は、秋田の県花です。
雪に覆われる厳しい冬を乗り越え、雪解けと共に地面からポコポコと顔を出します☺️
そして、傘にできるほどの大きな「ふき」に成長します。
暖かい春を迎える時のような、新鮮で嬉しい気持ちをもって音楽を楽しめるように、そして秋田に音楽の輪が広がるよう願いながら、スタッフ一同努めていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

過去の記事(月別)