上尾ステップ開催レポート(2022.12.11)
リニューアルされた上尾市コミニュティセンターのホールで、
上尾ステーション主催第17回のピティナ・ピアノステップ「上尾地区」が開催されました。
アドバイザーに、北海道から秋元恵理子先生。東京から大伏啓太先生。静岡から山下富江先生にお越し頂きました。
101組の方にお申込みいただき、7部構成で各部毎の講評・継続講評をして入れ替え。
講評も受付で返却させて頂きました。
昼休みには、事務局企画で、音大生によるミニコンサートを開催。
素晴らしい演奏を楽しませて頂きました。
コロナ感染がまた増えてきましたので、十分に感染予防対策を行っての開催に、ご理解ご協力有難うございました。
皆様に心より御礼申し上げます。
ステップ初参加の方は35名。
継続表彰の方は14名。
年少さんからグランミューズの方、受験やコンクールを控えた方までのご参加で、
沢山の素晴らしい演奏に感動の1日でした。
アドバイザーの先生からも的確なアドバイスを頂き、
参加者の皆さんにとっても運営スタッフにとっても大きな学びの1日となりました。
これからも皆さんのお役に立てるようなステップのステージを運営出来たらと思います。





2022年1月12日
上尾ステップ開催レポート(2021.12.19)
上尾市イコスのホールにて上尾ステーション主催、第16回ピティナ・ピアノステップ「上尾地区」が開催されました。
アドバイザーに大草佐和子先生・田代稚恵美先生・永田雅代先生をお迎えし、短い時間ですが、講評と継続表彰も行わせて頂きました。
昨年は新型コロナウィルス感染拡大の為、ステップ開催を断念しましたので、2年ぶりの開催となりました。
感染予防の対策にご理解頂き、無事開催出来ましたこと、ご協力頂きました皆様に心より御礼申し上げます。
ステップ初参加の方は33名。
継続表彰の方は6名。
年少さんからグランミューズの方まで72組のご参加を頂きました。
やはり生演奏を一緒に同じ空間で共有出来る事は、大きな感動でした。
アドバイザーの先生からも温かいコメントを頂き、参加者の皆さんにとっても運営スタッフにとっても、大きな学びとなりました。
来年は12月11日(日曜日)にリニューアル工事を終えてピカピカになった上尾市コミュニティセンターで開催予定です。
沢山の皆様のご参加を心よりお待ちしています。








2021年12月15日
上尾ステップ開催します(2021.12.19)
ごあいさつ
本日は上尾ステップにご参加、ご来場頂き、誠に有難うございます。
2020年度はコロナの影響で開催を中止しましたので、2年ぶりに
第16回目のステップを開催することが出来ました。
新型コロナの感染予防対策を講じての開催の為、今までのステップ
とは変更させて頂いている点がございます。ご協力の程、宜しく
お願い致します。
ステップのステージで演奏するために準備されてきた皆様の演奏に、
心から拍手を送ります。音楽で繋がれていることに、こんな時だから
こそ改めて感謝しています。
これまでにご参加頂いた皆様、ご指導頂いた先生方をはじめ、支えて
頂いた多くの皆様へ御礼申し上げます。
今日のステージがお一人お一人の大切な1ページになりますよう、
スタッフ一同精一杯お手伝いさせて頂きます。
上尾ステーション
(当日のプログラムより)
2019年12月20日
上尾ステップ開催レポート(2019.12.14)
初参加の方22名、継続の方15名がいらっしゃいました。
そして音大生のミニコンサートを企画し、大好評でした。
アドバイザーの内海 啓子先生、佐藤 昌代先生、和田 真紀先生には心温まるメッセージを頂き、有難うございました。
ステップの素晴しさを改めて感じることも出来ました。
ご参加の皆様の笑顔からも充実の時間を過ごされたことが伝わり、私達も嬉しく、元気を頂けた思いです。
ステップを通じて、喜びを共有出来る幸せをエネルギーにピアノを益々楽しんでいきたいですね。
皆様本当にありがとうございました。







2019年12月11日
上尾ステップ開催します(2019.12.14)
ごあいさつ
本日はご参加、ご来場いただき、誠に有難うございます。
今年で上尾ステップも第15回目を迎えました。
これまでにご参加頂いた皆様、ご指導頂いた先生方をはじめ、
支えていただいた多くの皆様に改めて心より感謝し、
御礼申し上げます。
今回は音大生のミニコンサートも企画しました。
今日は1日楽しい時間をお過ごし下さい。
上尾ステーション
(当日のプログラムより)
2018年12月18日
上尾ステップ開催レポート(2018.12.15)
初参加の方32名、継続表彰の方22名、室内楽にチャレンジした方23名、
私たち指導者もリコーダーアンサンブルで参加させて頂きました。
この経験をステップに、これからもピアノを通して豊かな時間を共有して参りましょう。










2018年12月12日
上尾ステップ開催します(2018.12.15)
ごあいさつ
本日はご参加、ご来場いただき、誠に有難うございます。
今年で上尾ステップも第14回目を迎えました。
これまでご参加頂いた皆様、ご指導頂いた先生方をはじめ、
支えていただいた多くの皆様に改めて心より感謝し、御礼申し上げます。
今回は室内楽も取り入れました。
立派なスタインウェイのピアノで練習の成果を発揮して、楽しい時間をお過ごし下さい。
上尾ステーション 一同
(当日のプログラムより)
2018年1月15日
上尾ステップ開催レポート(2017.12.16)
大勢の方にご参加頂きました。
改装工事が終わったばかりの上尾市文化センターはピカピカで
広々とした贅沢な造りとなりました。
良い響きのスタインウェイで皆さん思う存分練習の成果を出して下さいました。
アドバイザーの先生はじめご協力頂きました皆様のお陰で
第13回のステップを終える事ができました。有難うございました。
上尾ステップは今後もスタッフ一同力を合わせ皆様の心に残る
あたたかく素敵なステージを応援しています。
またのご参加ご来場を心よりお待ちしています。




たくさん行き交いました




2017年12月13日
上尾ステップ開催します(2017.12.16)
ごあいさつ
本日はご参加、ご来場いただき、誠に有難うございます。
今回も就学前のお子様から大人の方まで、
沢山の方にご参加いただき、大変嬉しく思っています。
今日は、リニューアルされた文化センターで、
気持ちよく練習の成果を発揮して、楽しい時間をお過ごし頂きたいと思います。
今年で上尾ステップも第13回目を迎えました。
これまでご参加頂いた皆様、ご指導頂いた先生方をはじめ、
支えて頂いた多くの皆様に改めて心より感謝し、御礼申し上げます。
上尾ステップは、今後もスタッフ一同力を合わせ、
皆様の心に残るあたたかく、素敵なステージを応援してまいります。
またのご参加、ご来場を心よりお待ちしています。
上尾ステーション スタッフ一同
(当日のプログラムより)
2016年12月22日
上尾ステップ開催レポート(2016.12.18)
今回、合唱の方を含めますと、160名以上の方がステージに上がって下さったわけです。合唱はあたたかな歌声が心にしみました。多くの方にステップの舞台を活用して頂き、音楽の素晴らしさ・楽しさを共有した素敵な時間を過ごす事ができました。
アドバイザーの先生方には、これからの励みになる心のこもった適切なメッセージに、わかりやすくも熱い講評を頂きました。皆さんがとても良い勉強をさせて頂けた事と思います。こうした充実した時間が過ごせるのは、アドバイザーの先生方をはじめ、ご協力頂きました全ての方のおかげです。改めて皆さまに心より御礼申し上げます。
また次回も思い出に残る素敵なステップを開催していきたいと思います。









